京成空港線、糀谷駅から徒歩30秒、くすのき歯科医院です。
さくらの花びらが風に吹かれて、すっかり春になりました。
この時期は、様々な学校で健診があります。先日、学校健診の仕事に行ってきました。
男子校の中学、高校生の健診でした。
新1年生の中学生は、可愛らしい顔つきでした。お口の中は、乳歯があったり、12歳臼歯とも言われる第二大臼歯(7番)が萌出していない生徒さんも多かったです。
一方で、高校生3年生になると、肩が張って、顎が張って、言われる男性らしい顔つきになっていました。中には、親知らずと言われる第三大臼歯が萌出していたり、くいしばる方に見られる骨隆起ができ始めている生徒さんもいらっしゃいました。この6年間の成長は、勢いがあるなぁ、と改めて感じました。
くすのき歯科医院では、大田区の成人歯科健診や、乳幼児の歯科健診、妊婦健診などをきっかけに、受診してくださる方がいらっしゃいます。健診では、決まった事項に沿って、お口の中を拝見します。おおまかなスクリニングをしていきます。歯の本数、虫歯の有無、歯石の有無、歯肉の状態、その他の粘膜や口角などの状態などを記入していきます。健診では、レントゲン撮影はしないため、根の中の状況や詰め物に下の虫歯の状態など、十分に掌握出来ない部分もありますが、ご自分のお口の中を知っていただく良い機会になります。
新しい年度、春の穏やかな気候の中、お口の健康に注目してみませんか。