京急空港線糀谷駅から30秒、くすのき歯科医院です。

梅雨入りしました。
雨が続いたかと思ったら、30度超えの暑い日が続いています。
皆さん、お体の調子、お口の中の調子はいかがでしょうか?
そんな日々の中で、道端で大きな花をつけ、紫陽花が咲いているのを見ると、季節の巡りと、色の鮮やかさに、ふっと力が抜け、見とれてしまいます。
調べてみると、紫陽花は日本原産で、土壌の酸性度(PH)によって、花の色づきが変わるそうです。
お口の中も同じで、個人でお口の酸性度、虫歯になりやすさ、唾液の緩衝能が違います。
それを、簡単に測定することができる、多項目、短時間唾液検査システム、SMTという機械を取り入れています。これを見て、歯磨き指導や歯周炎のメンテナンス期間を決める際にには、参考にしています。
唾液を採取して、測定器に入れ、5分程度で測定できます。

このような結果を、お渡ししています。
ご自分のお口の中を一度、調べてみませんか?