京急空港線、糀谷駅から徒歩30秒、くすのき歯科医院です。
毎日、暑い日が続いています。
先週の前半に、夏季休業でした。
ふっと今日は何の日?と調べてみると少し前になりますが、7月25日は、今日は何の日?と調べると、「知覚過敏の日」でした。
歯の健康のために、知覚過敏の改善に取り組んでいるCMで有名な歯磨き粉の会社が設定した制定したそうです。
なぜ、7月25日なのかですが、この日が「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせから「かき氷の日」になっており、冷たい物に歯の痛みを感じたら知覚過敏対策を、との想いで日付が決定されたようです。
知覚過敏は、夏と冬に訴えていらしゃる方が多いです。こんなに暑いと、冷たいものを飲んだり、サッパリしたものを食べたくなるからでしょう。
当院では、知覚過敏の治療として、歯に塗布する薬と、レーザーによる方法があります。どちらかだけで落ちつくこともあれば、併用して行うこともあります。
また、日々のご家庭のケアにもおすすめの歯磨き粉もあります。
知覚過敏でお悩みの方は、ご相談ください。
