京急空港線 糀谷駅から徒歩1分の歯医者「くすのき歯科医院」

くすのき歯科医院へのご予約はこちらへ くすのき歯科医院へのご相談はこちらへ

一般歯科

一般歯科〜くすのき歯科医院〜

1.虫歯

一度虫歯になってしまうと、自然に治ることはなく、どんどん進行してしまいます。初期の虫歯はすぐに治せますが、虫歯が進行してしまうと苦痛を伴い、通院回数も多くなります。そのため、早期発見・早期治療がとても重要です。

虫歯の段階

C1

C1

歯の表面のエナメル質に出来た虫歯です。

C2

C2

C1の虫歯が進行し、エナメル質の下の象牙質にまで虫歯が広がった状態です。
冷たい物でしみるなどの自覚症状が出始めます。

C3

C3

虫歯が神経のある部分にまで進行してきた状態です。
冷たい物や熱い物でしみたり、ズキズキとした痛みが出ることがあります。

C4

C4

C3の状態で放っておくと、神経が死んでしまいます。
このまま更に放置すると、歯の根元に膿が溜まってしまいます。

虫歯の治療

C1、C2の段階であれば、虫歯になっている部分を削って詰めるだけの治療で済み、1~2回の診療で終わります。
C3になると、多くの場合根管治療(神経を取る治療)になり、通院回数も多くなります。C4では抜歯になる場合もございます。

C1・C2の治療

小さな虫歯の場合、レジン充填という治療で治します。この治療は、虫歯に侵された部分を削り、特殊な光を照射することで固まる複合レジンを詰めて治します。
虫歯がもう少し広く深い場合には、インレー(小さな金属の詰め物)を詰める治療を行います。

C3の治療

C3では、多くの場合、神経を取る根管治療になります。

 

麻酔をして歯の根の神経を取ります。根の中をお掃除して消毒の薬を入れます。根の中がきれいになるまで何回か掃除を繰り返します。

根の中がきれいになったら、薬を詰めます。

歯の中に土台を入れるため、歯型をとって金属の土台を入れます。

土台を入れたら更に歯型をとり、最終的な被せものを入れます。

2.歯周病

口臭がする、歯ブラシをすると出血する、歯肉(歯ぐき)が腫れている、歯がグラグラする。これらはすべて歯周病の症状です。
口臭の中には内科的なもの(胃潰瘍など)、虫歯によるもの等ありますが、口の中で言えば大半は歯周病が原因となります。

歯周病とは?

虫歯歯と歯ぐきの境目に付いた歯垢から、歯の根に沿って歯周病菌が入り込み、歯を支えている顎の骨を溶かしてしまう病気です。

歯周病の進行段階

健康な状態

歯ぐきが引き締まっている。

軽度歯周病

歯ぐきが赤く腫れ、歯を磨いたり硬い物を食べると出血することがある。

中度歯周病

歯と歯ぐきの隙間の炎症が慢性化して骨が溶け始める。口臭もあり、歯が浮いた感じがする。

重度歯周病

歯根を支えている骨がほとんど溶けてしまい、歯根が露出し歯がグラグラする。

日頃のケアで歯周病を撃退しましょう

多くの方は、歯ぐきから血が出るといった自覚症状が出てから診察を受けに行きますが、このような症状がある時は、既に悪化した状態なのです。
そのまま放っておくと歯周病が悪化し、歯を抜かなければならなくなります。

1.毎日のブラッシング

毎日きちんと歯磨きをして、汚れを取り除くことが大切です。
しかし、「磨いている」と思っていても、きちんと「磨けている」ことは少ないものです。歯科衛生士から正しいブラッシング方法を学びましょう。

2.定期検診

歯垢を放っておくと、歯石になります。歯石になってしまうと日常のブラッシングでは取れません。
歯石は表面がデコボコしているので、さらに歯垢が付きやすくなり、歯周病を悪化させます。定期検診で歯石除去と歯の健康チェックをしましょう。

3.早目の治療

歯周病は初期のうちなら完治することが出来ますし、悪化しても適切な治療とセルフケアで抜かなくても済む場合があります。
少しでも自覚症状があったら、痛みがなくても積極的に診療を受けましょう。

ご予約・ご相談はこちらから